武蔵国神社散策紀行
 延長5年(927年)にまとめられた『延喜式』の巻九・十のことで、当時「官社」とされていた全国の神社一覧である。延喜式神名帳に記載された神社、および現代におけるその論社を「延喜式の内に記載された神社」の意味で延喜内式社、または単に式内社(しきないしゃ)、式社 (しきしゃ)といい、一種の社格となっている。
            
             延喜式がまとめられた10世紀初頭に当時の最高権力者である朝廷が正式に認めた神社で、延喜式の完成時点(延長5年=927年)に確実に存在していたことがわかり、今日までその神社が継続しているのであればそれだけ歴史のある由緒正しい神社であり、当時においても有力な神社であったと思われる。
            
             不思議なことだが、式内社3132社の神社の祭神に律令国家の長である天皇一族を祀ったのが一社も含まれてなかったのである。本来ならこの神社が最も多い筈なのに、少いどころか皆無である。
             ちなみに神名帳には全国3132座の祭神、2861の神社が大略以下のように格付けされている。
             1 宮中で神祇官が祀る神   737座(官幣社)
               そのうち大社と記載され「幣(みてぐら)を案上に奠(たてまつ)る神」 304座
             2 「幣を案上に奠らざる神」  433座
             3 宮中ではなく地方の国司が祀る神  2395座(国幣社)
               そのうち大社と記載される神  188座
               それ以外の国幣の小社  2207座
             となっている。
            
             元々「神名帳」とは、古代律令制における神祇官が作成していた官社の一覧表のことで、国・郡別に神社が羅列されており、官幣・国幣の別、大社・小社の別と座数、幣帛を受ける祭祀の別を明記するのみで、各式内社の祭神名や由緒などについては記載がない。それゆえに当時の式内社の後裔として、ほぼ確実視されている神社であっても、その確実な証拠はほとんど無く、伝承により後裔の可能性がきわめて高い論社という扱いとなっている。現代において、延喜式に記載された神社と同一もしくはその後裔と推定される神社のことを論社(ろんしゃ)・比定社(ひていしゃ)などと呼ばれているが、その論社、比定社が複数になっている神社が多数あることも現実あり、神社自らが式内社であると主張する場合も多く見られる。
             
             古代の研究には欠かせない資料だが、表面上をなぞっただけでは真相が見えてこない資料であり、ますます謎は深まる。
            
            
 
             武蔵国には44座の祭神が掲載されており、そのうち2座は名神大である。
             (氷川神社、金鑽神社)
             そこで、武蔵国の全式内社、合わせてその論社、比定社も記載する。一つの式内社に対して多数の論社、比定社が存在する神社がいかに多いか、お分かりになるであろう。
            
             また末尾には武蔵国一之宮制も紹介する。この一之宮制度も起源を考えると実に不思議な制度で、 『いつ、誰が、何のために、どのようにして』 成立させたかについては一切が不明で謎に包まれている、という。朝廷が制定した正式な法律や制度によって定められていたのではなく、由諸や社勢などによって自然発生的に決まったものであり、時代によって社勢などの原因で一宮が変遷したり、同時期に二つ以上の神社が一宮を争っていたりしたようだ。
            
            
            武蔵国延喜式内社
             
             武蔵国四十四座 大二座 小四十二座
            
            
             荏原郡 二座 並小
              薭田神社
              ・ 薭田神社   東京都大田区蒲田3-2-10
              ・ 御田八幡神社 東京都港区三田3-7-16
              ・ 六郷神社   東京都大田区東六郷3-10-18
              ・ 八幡神社   東京都大田区南久が原2-24-1
              磐井神社
              ・ 磐井神社   東京都大田区大森北2-10-8
            
             都筑郡 一座 小
              杉山神社
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市緑区西八朔町208
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市都筑区中川町1084
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市港北区新吉田町4509
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎町2094
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市都筑区勝田町1231
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市都筑区大熊町497
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1ー19ー1
              ・ 杉山神社   神奈川県横浜市港北区新羽町3918 
              ・ 鶴見神社   神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-14-1
            
             多磨郡 八座 並小
              阿伎留神社 
              ・ 阿伎留神社  東京都あきる野市五日市1081
              小野神社
              ・ 小野神社   東京都多摩市一ノ宮1-18-8
              ・ 小野神社   東京都府中市住吉町3-19-3
              布多天神社
              ・ 布多天神社  東京都調布市調布ヶ丘1-8-1
              大麻止乃豆乃天神社
              ・ 大麻止乃豆乃天神社 東京都稲城市大丸847
              ・ 武蔵御嶽神社 東京都青梅市御岳山176
              ・ 天満社     東京都八王子市北野町550-1
              ・ 大國魂神社  東京都府中市宮町3-1
             阿豆佐味天神社
              ・ 阿豆佐味天神社 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷1008
             穴澤神社
              ・ 穴澤天神社  東京都国立市谷保5208
              ・ 穴沢天神社  東京都あきる野市深沢210
              ・ 羽黒三田神社 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1365
             虎柏神社
              ・ 虎狛神社    東京都調布市佐須町415
              ・ 虎柏神社    東京都青梅市根ヶ布316
             青渭神社
              ・ 青渭神社   東京都調布市深大寺元町5-17-10
              ・ 青渭神社   東京都稲城市東長沼1054
              ・ 青渭神社   東京都青梅市沢井3-1060
            
             足立郡 四座 大一座 小三座
              足立神社
              ・ 足立神社   埼玉県さいたま市浦和区上木崎5-11-1
              ・ 加茂神社   埼玉県さいたま市北区宮原町4-8-1
              ・ 久伊豆社   埼玉県鴻巣市笠原1755
              氷川神社 名神大 月次新嘗
              ・ 氷川神社   埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
              調神社
              ・ 調神社    埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
              多氣比賣神社
              ・ 多気比賣神社 埼玉県桶川市篠津58
              ・ 氷川女體神社 埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
            
             横見郡 三座 並小
              横見神社
              ・ 横見神社   埼玉県比企郡吉見町御所1
              高負比古神社
              ・ 高負比古神社 埼玉県比企郡吉見町田1945
              伊波比神社
              ・ 伊波比神社  埼玉県比企郡吉見町黒岩347
            
             入間郡 五座 並小
              出雲伊波比神社
              ・ 出雲祝神社  埼玉県入間市宮寺1
              ・ 出雲伊波比神社   埼玉県入間郡毛呂山町岩井2915
              ・ 物部天神社(合祀) 埼玉県所沢市北野703
              ・ 氷川神社    埼玉県川越市宮下町2-11-3
              中氷川神社
              ・ 中氷川神社  埼玉県所沢市山口1850
              ・ 中氷川神社  埼玉県所沢市三ヶ島1691-1
              廣瀬神社
              ・ 広瀬神社   埼玉県狭山市上広瀬1612
              物部天神社
              ・ 物部天神社  埼玉県所沢市北野703
              國渭地祇神社
              ・ 物部天神社(合祀) 埼玉県所沢市北野703
            
             埼玉郡 四座 並小
              前玉神社 二座
              ・ 前玉神社   埼玉県行田市埼玉5540
              ・ 前玉神社   埼玉県北埼玉郡騎西町根古屋476
              玉敷神社
              ・ 玉敷神社   埼玉県北埼玉郡騎西町騎西552
              宮目神社
              ・ 玉敷神社(境内社) 埼玉県北埼玉郡騎西町騎西552
              ・ 高城神社   埼玉県熊谷市高本562
              ・ 姫宮神社    埼玉県南埼玉郡宮代町姫宮373
              ・ 神明神社   埼玉県南埼玉郡菖蒲町上栢間3366
            
             男衾郡 三座 並小
              小被神社
              ・ 小被神社   埼玉県大里郡寄居町富田1508
              出雲乃伊波比神社
              ・ 出雲乃伊波比神社 埼玉県大里郡寄居町赤浜723
              ・ 出雲乃伊波比神社 埼玉県熊谷市板井824
              稲乃賣神社
              ・ 稲乃比賣神社 埼玉県大里郡寄居町鉢形2338
              ・ 三嶋神社   埼玉県大里郡寄居町赤浜1973
            
             幡羅郡 四座 並小
              白髪神社
              ・ 大我井神社  埼玉県熊谷市妻沼1480
              ・ 白髪神社   埼玉県熊谷市妻沼1038
              ・ 熊野大神社  埼玉県深谷市東方1709
              ・ 東別府神社  埼玉県熊谷市東別府708
              田中神社
              ・ 田中神社   埼玉県熊谷市三ヶ尻671
              ・ 八幡神社   埼玉県熊谷市三ケ尻2924
              ・ 知形神社   埼玉県深谷市田中612-1
              楡山神社
              ・ 楡山神社   埼玉県深谷市原郷336
              ・ 大我井神社  埼玉県熊谷市妻沼1480
              ・ 久保島大神社 埼玉県熊谷市久保島471
              奈良神社
              ・ 奈良神社   埼玉県熊谷市中奈良1969
            
             賀美郡 四座 並小
             長幡部神社
              ・ 長幡部神社  埼玉県児玉郡上里町長浜1370
             今城青八坂稲實神社
              ・ 天神社    埼玉県児玉郡上里町五明871
              ・ 熊野神社   埼玉県児玉郡神川町八日市527
              ・ 阿保神社    埼玉県児玉郡神川町元阿保1
              ・ 長幡部神社  埼玉県児玉郡上里町長浜1370
              ・ 七本木神社  埼玉県児玉郡上里町七本木3237
              ・ 皇大神社   埼玉県児玉郡上里町長浜494
             今城青坂稲實荒御魂神社
              ・ 長幡部神社  埼玉県児玉郡上里町長浜1370
              ・ 七本木神社  埼玉県児玉郡上里町七本木3237
              ・ 熊野神社   埼玉県児玉郡上里町提1204
              ・ 阿保神社    埼玉県児玉郡神川町元阿保1
              ・ 皇大神社   埼玉県児玉郡上里町長浜494
             今城青坂稲實池上神社
              ・ 今城青坂稲実池上神社 埼玉県児玉郡上里町忍保225
              ・ 今城青坂稲実池上神社 埼玉県児玉郡神川町関口38
              ・ 長幡部神社  埼玉県児玉郡上里町長浜1370
              ・ 七本木神社  埼玉県児玉郡上里町七本木3237
              ・ 皇大神社   埼玉県児玉郡上里町長浜494
            
             秩父郡 二座 並小
              秩父神社
              ・ 秩父神社   埼玉県秩父市番場町1-1
              椋神社
              ・ 椋神社    埼玉県秩父市下吉田7377
              ・ 椋神社    埼玉県秩父市蒔田字宮平2842
              ・ 椋神社    埼玉県秩父市蒔田字宮原2167
              ・ 椋神社    埼玉県秩父郡皆野町野巻363
              ・ 椋神社    埼玉県秩父郡皆野町皆野238
            
             兒玉郡 一座 大
              金佐奈神社 名神大
              ・ 金鑽神社   埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750
            
             大里郡 一座 小
              高城神社
              ・ 高城神社    埼玉県熊谷市宮町2-93
              ・ 高城神社    埼玉県熊谷市高本562
            
             比企郡 一座 小
              伊古乃速御玉比賣神社
              ・ 伊古乃速御玉比賣神社 埼玉県比企郡滑川町大字伊古 1242
            
             那珂郡 一座 小
              甕甕神社
              ・ 甕甕神社    埼玉県児玉郡美里町広木1